6月30日
今日、2年5組普通科ドリカムコースは校外学習で、専門学校 湖東カレッジ唐人町校に行きました。
そこで「キャリア講座」という授業を受けたり、「子どもとリズム表現」という授業を見学したり、七夕飾りを作ったりしました。
湖東カレッジの野尻先生、井上勝子先生、小佐々先生大変お世話になりました。
ありがとうございました。
=============================================
慶誠高等学校 は熊本市中央区大江にあります。 特色豊かな2学科7コースで、部活動も盛んです! 是非資料請求してみてくださいね♪
■慶誠高等学校の詳しい情報はこちらから! http://www.keisei-h.ed.jp/
■資料請求はこちらから!
6月29日
昨日と今日、2年6組普通科パティシエコースの調理実習が行われました。
昨日は、外部講師の山岡祐志先生指導によるガレット・ブルトンヌ(ソフトクッキー)、ラング・ドゥ・シャの製作、今日は外部講師の立山学先生によるアワ雪、茶巾しぼり、露の花製作と茶巾しぼり(うぐいす、桜、すいか、桃)製作デモンストレーションがありました。 6月28日 6月29日
6月26日 午後7時15分掲載明日(6月27日)は、通常通り授業を行います。大雨による交通機関への影響等により登校できない場合は、学校に連絡し自宅に待機して下さい。
6月23日
今日、2年5組普通科ドリカムコースは人材コンサルタントの山本直子先生によるマナー講座がありました。
先にお辞儀をし、その後で礼をするという分離礼のやり方を教わったり、身だしなみの大切さについての話を聞いたりしました。
第563回 普通科 パティシエコース授業について
6月22日
昨日は、外部講師の北川博喜先生によるパートサブレ、パートシュクレのデモンストレーションやコキューユ(絞りクッキー)、ブール・ド・ネージュ(雪の玉)の製作を行い、今日は外部講師の浅井茂宏先生による綿玉羹、寒天あじさい、練りきりの製作等を行いました。
6月21日 午前6時掲載本日は、通常通り授業を行います。大雨による交通機関への影響等により登校できない場合は、学校に連絡し自宅に待機して下さい。
6月20日 午後1時掲載 本日は、5時間目までで終了となります。 午後3時までに終礼を行い、生徒達は帰宅となります。明日は午前6時に、登校の対応について掲載しますのでブログを確認して下さい。
6月20日 午前11時掲載本日、大雨による交通機関への影響等により登校できない生徒は、自宅で待機して下さい。
午後以降の予定については、決定次第掲載します。
6月20日今日、体育館朝礼が行われました。
校歌斉唱の後、教育実習の先生の紹介と挨拶がありました。
その後、全九州大会と高校総体の表彰が行われ、男子卓球部、女子卓球部、女子バスケット部が賞状を受け取りました。最後に校長先生から話がありました。
この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する
=============================================
慶誠高等学校 は熊本市中央区大江にあります。
特色豊かな2学科7コースで、部活動も盛んです!
是非資料請求してみてくださいね♪
■慶誠高等学校の詳しい情報はこちらから!
http://www.keisei-h.ed.jp/
■資料請求はこちらから!
=============================================