11月30日
昨日と今日、2年6組普通科パティシエコースの調理実習がありました。
昨日(11月29日)は、外部講師山岡祐志先生の指導でブッシュ・ド・ノエルを製作しました。
今日(11月30日)は、外部講師立山学先生の指導で芋ようかんと練りきりを使用したあけびの製作を行いました。 11月29日 11月30日
=============================================
慶誠高等学校 は熊本市中央区大江にあります。 特色豊かな2学科7コースで、部活動も盛んです! 是非資料請求してみてくださいね♪
■慶誠高等学校の詳しい情報はこちらから! http://www.keisei-h.ed.jp/
■資料請求はこちらから!
11月29日
今日、午後から体育館で芸術鑑賞が行なわれました。
パフォーマンスバンド「響」による太宰治作「走れメロス」を題材にして芝居、舞踊、和洋楽器の演奏等で表現していました。
舞台の後、生徒会長がお礼の言葉を述べ、副会長が花束を渡しました。
11月25日
今日大学・専門学校等による模擬講義・模擬授業が行われました。
生徒達は体育館で説明を受けてから、自分達が希望する講義・授業が行われる教室に別れました。
大学の講義や、調理実演、メイク・ネイル体験等多種多様な講義・授業があり、生徒達は真剣に受けていました。
11月22日
昨日(11月21日)、寮にクリスマス用のイルミネーションの飾りつけを行ないました。設定した時間になると自動的に点灯し、寮生達を楽しませていました。
11月18日
今日は、集団給食でした。
献立 炒飯(卵・ロースハム・ネギ) 中国風コーンスープ 魚の甘酢あんかけ ババロアケーキ(フルーツ入)
11月17日
今日、普通科2年5組で、マナーアップ講座が行われました。
講師として、人材コンサルタント山本直子先生他2名の先生がおいでになりました。
先生方は、生徒達5名ずつと模擬集団面接を行い、志望動機、自己PRなど生徒達に質問し、回答の問題点を指導されていました。
11月16日
昨日(11月15日)は、外部講師北川博喜先生の指導でムース・オ・フレーズを製作しました。
今日(11月16日)は、外部講師浅井茂宏先生の指導で「かすてら饅頭」と「焼き松葉」いうお菓子を製作をしました。 11月15日 11月16日
11月14日
昨日(11月13日)パレアで行なわれた、福祉イベントの写真を掲載します。
11月12日
今日、平成24年度入試説明会がありました。
最初に校長先生から挨拶があり、その後プロジェクターを使用して学科・コース説明、学校紹介ビデオ鑑賞等を行いました。
たくさんの方々に来校頂き、ありがとうございました。
この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する
=============================================
慶誠高等学校 は熊本市中央区大江にあります。
特色豊かな2学科7コースで、部活動も盛んです!
是非資料請求してみてくださいね♪
■慶誠高等学校の詳しい情報はこちらから!
http://www.keisei-h.ed.jp/
■資料請求はこちらから!
=============================================