3月29日
本日は、平成24年度最終日です。(休日の3月30(土) 、3月31日(日)を除く)
今年は、スイーツ甲子園全国優勝や創立90周年式典など、大きな出来事がたくさんありました。
来年度も頑張っていきますので、本校のブログをこれからも宜しくお願いします。
=============================================
慶誠高等学校 は熊本市中央区大江にあります。 特色豊かな2学科7コースで、部活動も盛んです! 是非資料請求してみてくださいね♪
■慶誠高等学校の詳しい情報はこちらから! http://www.keisei-h.ed.jp/
■資料請求はこちらから!
3月22日
今日は、平成24年度の終業式及び退任式が行われました。
終業式では校歌斉唱、表彰(部活動大会他)の後、校長先生から話がありました。
続けて退任式があり、退職する先生方が最後の挨拶をされました。
クラスマッチ(百人一首)の結果
1位 2年3組 2位 1年4組 3位 2年2組
3月21日
今日1、2年生を対象に社会貢献エンターテイナー松本隆博さんによる講演会が行われました。
演題は「生きるということ」で、歌を交えながら「やればできる」「笑顔と素直と感謝」「ng(ネバーキブアップ)」の3つを主題にして話されました。
講演終了後、生徒会長から花束が贈呈されました。
追記 クラスマッチ(百人一首)について
今日、午後から百人一首によるクラスマッチが行われました。
3月15日
今日は、平成25年度の合格者招集日でした。
校長先生による合格祝いと挨拶の後、各担当の教職員から諸手続き、奨学金、生徒指導、校納金についての説明等がありました。その後靴、靴下、教科書の販売や入寮、通学定期券の申込などがありました。
入学式は、平成25年4月7日(日) 午前10時からです。 追記 ふくし科の特別授業について今日、ふくし科2年2組は、皆徳真由美先生と盲導犬のリリーによる特別授業を受けました。
3月13日
今日食物科2年1組は、㈱堺石藤の石谷六郎さんによる包丁研ぎの特別授業を受けました。
石谷さんは包丁の種類の説明や実演などを行ってから、生徒達に実際に研がせていました。
この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する
=============================================
慶誠高等学校 は熊本市中央区大江にあります。
特色豊かな2学科7コースで、部活動も盛んです!
是非資料請求してみてくださいね♪
■慶誠高等学校の詳しい情報はこちらから!
http://www.keisei-h.ed.jp/
■資料請求はこちらから!
=============================================